SSブログ

部屋干しのくさい!をアロマオイルとクエン酸で解決!! [アロマオイル]

ご訪問ありがとうございます。


今回の記事は、私が利用している  “naturalshopなごみ”  
“なごみだより”に書いていた記事を紹介します。



*********



雨降りで頭を悩ませるのが、お洗濯事情。
雨→部屋干し→くさい!に役に立つのがアロマオイル!


洗濯機の柔軟剤入れに、クエン酸+水+ティートゥリーの手作り柔軟剤をいれます。


ティートゥリーは、風邪の季節はもちろん、
部屋干しの季節にもつよーい味方になってくれるのです。

それでも少し匂うときには、
ユーカリやペパーミントで作ったリネンスプレーを洗濯物に目掛けてスプレーします。


部屋干しついでに、お部屋の中もほんのり香っていい気分になりますよ。






*********



市販の柔軟剤は匂いがきつくて使えないし、「体にも悪い影響がある」と
友人から聞いていたのでネットでいろいろと検索していたら

「柔軟剤の主成分である陽イオン界面活性剤は、 毒性が強く皮膚トラブルを起こしやすい。」

という情報をみつけました。


それからは軽い汚れは重層で洗濯して、市販の柔軟剤を使わず、
柔軟剤の代わりにアロマオイルのみを入れて使用していました。
子供が3歳の時だったと思います。

市販の柔軟剤代わりにクエン酸とティートゥリーを使用しています。
洗濯物もふんわり仕上がるし、アロマの香りもして癒されますよ[黒ハート]


ナチュラルショップなごみのオーガニックのアロマオイル↑




*********kiri のクエン酸とティートゥリーの柔軟剤レシピ*********


クエン酸・・・・・大さじ1


水・・・・・・・・大さじ2


ティートゥリー・・10滴


洗濯機の柔軟剤入れにクエン酸、水、ティートゥリーの順でいれてください。

試行錯誤でたどり着いたレシピです。

ティートゥリーの量はお好みで加減してくださいね。







最後までお読みいただきありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

自然の素材でスクラブ洗顔 [美容と健康]

ご訪問ありがとうございます。



みなさんは、洗顔って、どうしてますか?

きりは、「混合肌」
Tゾーンはオイリーなので、洗顔料で洗顔してました。
講演を聞くまでは・・・


先日、
メイクアップアーティスト・ハンドメイドコスメティシャン 守本理恵さん
の講演を聞いてきました。


「40歳以上は、肌は乾燥していく一方なので、洗顔料では顔を洗わないほうがいい。」
「25歳からは、肌のターンオーバーが年齢である」
「市販の日焼け止めに入っている、酸化チタンは発がん性物質」


など、いろいろと興味のある話を聴かせていただきました。

守本理恵さんが実際使用している
自然の素材でスクラブ洗顔の材料を話していたので即メモ!!

きりもその日から実践しています。
肌の調子がいいですよ。


きりの分量のレシピ

①スクラブ洗顔レシピ

ゴーヤー・・・半分

米ぬか・・・・大さじ 3
米ぬかは天然の界面活性剤

水・・・・・・ 少々

【作り方】

①ゴーヤーは縦半分に切って、スプーンで中のたねをくり抜き、ざく切りにする。

②ミキサーに①のゴーヤー、米ぬか、水を入れ20秒ほど様子を見ながら攪拌する。
好みの粗さになったら止め、容器に入れて冷蔵庫で保存する。


※防腐剤は入ってないので、3日以内に使い切るか、
異臭がしたら使用しないでください。


きりは、ゴーヤージュースを作った後の搾りかすを利用してスクラブ洗顔を作っています。エコです[わーい(嬉しい顔)]

守本理恵さんも週刊ほ~むぷらざに紹介されています。


最後までお読みいただきありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ほうれい線対策ながらマッサージ [美容と健康]

40代ともなれば、ほうれい線が目立ってきますよね?
ほうれい線を目立たなくさせるために、私はマッサージをしています。



ほうれい線は、顔の筋肉である表情筋が退化して、
肌が下に下がってしまった状態です。


マッサージをすれば、ほうれい線を目立たなくさせることができるんです!


面倒なマッサージでは、長続きしないですよね。



なので、ちょっとした時間を利用してできるマッサージ、
“ながらマッサージ”をするのがおすすめです。


メイクの前。

湯船の中で。

お風呂上り。

テレビを見ているとき。

など。



マッサージをするときには、ゆっくりと行うことが大切です。


ゆっくり、ゆっくり、しわを伸ばして・・・



①あごをプッシング
まずはあごのプッシングから。
これで、顔のたるみ、むくみをなくしていきます。

・あごを両手の中指と薬指で押します。

・息を吐きながら、やや強めに押します。


唇の真ん中の下あたりには、リンパ腺があるので、
プッシングしていると、リンパの流れがよくなってきます。




②口のプッシング
次に、唇の両端をプッシングします。

・唇の両端を、両手の中指と薬指で押します。

・息を吐きながら、ピアノを弾くときのような強さで押しましょう。


唇の両側にもリンパ腺があります。
なので、プッシングにより、リンパの流れがよくなります。


デトックスに効果的



③唇の端→目の中央へ指を滑らせる

・あごに両手の人差し指、中指、薬指をおきます。

・唇の端から、目の中央の下まで、指を滑らせます。


指の腹で、優しく滑らせるのがポイント。
肌を傷つけてしまうので、強くこするのはゼッタイにやめましょう。



④輪郭をなぞって指を滑らせる

・あごに両手の人差し指、中指、薬指を追います。

・輪郭をなぞるようにして、こめかみまで指を滑らせましょう。


ここでも、力を入れすぎないのがポイントです。


①~④までを行って1セットです。


これを5回繰り返しましょう。

毎日続けていれば、新陳代謝が高まって、ほうれい線が目立たなくなりますよ。


マッサージをするときには、乳液やクリーム、オイルなどをつけて、
すべりを良くしてから行うようにしましょう。


おすすめは、ホホバオイル50mlにアロマオイルのゼラニウム を10滴入れたマッサージオイル[黒ハート]

ゼラニウムの効能は、しわやシミの改善、肌の若返りです。
お肌の曲がり角を過ぎたら使用したいアロマオイルのひとつですね[わーい(嬉しい顔)]



たくさん塗って、すべりをしておけば、
肌に負担をかけることなく、マッサージすることができます。



マッサージは、2分を過ぎないようにしましょう。



毎日のマッサージを続けて、美しいお顔を手に入れましょうね。





最後まで読んでいただきありがとうございます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

首のたるみ解消にはマッサージとストレッチとスキンケア [美容と健康]

アラフォーともなると首のたるみが気になりますね。
首は年齢の出やすい部分で、
せっかく綺麗にメイクをキメても首がたるんでいると台無しですよね。


首のたるみは、マッサージやストレッチで、
毎日のお手入れをきちんとして、
美しい首を手に入れましょう。


首の皮膚は、顔の皮膚に比べて薄いので、
丁寧なケアが大事です!
顔と同じく首のスキンケアも怠らないようにしましょう。


首のマッサージをするときには、オイルを塗りましょう。
何も塗らない状態でマッサージをしてしまうと、
それが原因でしわになってしまいます。


オイルを塗るのは、指の滑りを良くするためです。
たっぷりのオイルを塗り、
ゆっくり、やさしく、行うことも大切です。


首のマッサージとストレッチは、
朝のスキンケアのときに、
一緒にやるのが時間も有効に使えていいですね。






では、朝の忙しい時間でも続けられる、
時短マッサージ・ストレッチをご紹介します。


◎ひとつ目は、リンパを押す


①首、デコルテにネックケア用のオイルを塗ります。

手のひらにたっぷりとオイルをとり、首とデコルテにのばします。

滑りがないと、首のシワの原因となるので、オイルはたっぷり使います。



②リンパ節の指圧。

滑りが良くなったら、人差し指、中指、薬指で、

鎖骨の内側のくぼみ、わきの下、耳の下を3~5回、軽く指を当てて指圧をしましょう。



これだけでも新陳代謝はアップするんですよ!

忙しいときには、こちらのリンパマッサージだけでもOK!!




◎続いて、リンパを流すマッサージ




オイルをたっぷりのばしてくださいね。


①耳下~鎖骨までのマッサージ

人差し指と中指で耳をはさむようにして、

耳下から鎖骨に向かって、やさしくさすります。
強くやりすぎると、しわができてしまうので注意!





②デコルテのマッサージ

人差し指、中指、薬指をつかってデコルテ全体を、円を描くようにしてさすります。

鎖骨の下を中心から外に向かって円を描いてさすります。



わきの下のリンパ節に流されてむくみがとれますよ。




オーガニックマッサージオイル ラベンダーマジョラム(60mL)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

レンジで簡単!! カスタードクリームとチョコクリーム [レシピ]

簡単お菓子の紹介です。

鍋で作ると手がだるーーくなるまで混ぜ合わせないとダマになるカスタード作り・・・。
レンジで簡単に作れちゃいます。
このレシピは、私が独身の時、もう20年以上も前から作っているレシピです。
私はパンにぬって食べるのが大好きでよく作るレシピのひとつです。



ではレシピです


【材料】

小麦粉 15g
砂糖 50g
卵(全卵)1個
牛乳200cc
バニラエッセンス 適量

【作り方】

①小麦粉・砂糖を熱帯ボウルに入れ泡だて器で混ぜ合わせる。

②牛乳を少しずついれ、混ぜ合わせる。

③②に卵をいれ混ぜ合わせる。

④レンジに2分間温める。終わったら取り出しよく混ぜる。

⑤もう一度レンジに2分間温めて、取り出しよくかき混ぜ、バニラエッセンスをいれてさらに混ぜ合わせる。


【注意】

③の工程で、卵は白身をきれいにほぐしてくださいね。レンジで加熱したときに白身が固まっちゃいます。
私、失敗しちゃいました。なので気をつけてくださいね。



私はレンジで使う容器はiwakiパイレックス パック&レンジを使ってマス。
蓋をはずせばオーブンにも使えるし便利なんですよ。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


2種類のカスタードを作りました。

画像


⑤でカスタードを半分に分けて、純ココアを入れて混ぜるとチョコレートクリームの完成ハート
これで2種類できあがりGOOD



私がよく使う純ココアはハーシーピュアココア です。



ココアと言えばハーシーピュアココア子供のころから、愛飲してます♬



最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。